マンション内覧会同行立会いサービスのチェックサポート
当社のマンション内覧会同行立会いサービスは、引渡前のマンション内覧会に専任一級建築士が依頼人に同行してマンション専有部分とマンション専用使用部分の完成品質状態を精査する、高度な内覧会同行サービスの買主チェック立会いサポートです。
マンションは デザイン(耐候・耐久性) 機能 安全を備え持つ ご家族の大切な財産
依頼人とご家族の生涯財産となる分譲マンション住戸の耐久性・住居機能・住生活安全性を、買主チェックの内覧会に同行する建築鑑査の建築士が依頼人目線で念入りなチェックをしております。
1マンション内覧会同行引渡前チェックシート(マンション住戸引渡前の内覧会同行・買主チェック立会いサポート)
新築マンションの内覧会同行サービスでは、一級建築士の建築鑑査建築士がマンション住戸専用の精細なチェックシートを使用します。買主さんが売買契約後にマンション住戸を引渡(検収)前に必要な確認範囲である住戸内部や、住戸外部のバルコニー・玄関ポーチ・トランクボックス等の専用使用部分に関する実態チェックを内覧会の内覧時に的確に実施するための新築住戸完成度検証の高度な内覧会チェックシートであり、買主検査立会いサポートのガルア式チェックツールです。
- マンションチェックシート分類
- 内覧会同行サポート
- 内覧会同行チェック
- 引渡前内覧立会い同行チェック
- 買主チェック内覧立会い
- 内覧会チェックシート対象
- 新築マンション
- タワーマンション
- 二世帯マンション
- ゾネットタイプマンション
マンション内覧会同行で重要な検査ツールとなるガルア式内覧会同行チェックシートを駆使して、マンション住戸内部やマンション住戸外部の現状チェックを実施し、買主検査の引渡前(検収前)内覧チェックに立会う同行サポートをいたします。
これまでの新築のマンション鑑査経験を基本に マンション住戸検査項目を集約した内覧会同行チェックシートです。コンパクトながらも精密なチェック事項総数は230項目を超え、建築技術知識を有する高度な検査項目だけでも180項目以上のチェックシートを活用し、マンション引渡前(買主検査)を的確で迅速かつ高技能な立会いチェックをサポートしています。
マンション内覧会同行専用チェックシートの調査事項ならびチェック項目欄すべてに◎や○が記入された検査結果が、立会い依頼の買主さん並び売主側の皆々様方にとって一番良い事であり、マンション住戸を立会い調査する建築鑑査員としても切に希望する処でございます。
しかし、赤枠スライド画像で照会する異状事象が奇しくも実在しています。
尚、ガルア式マンション内覧会同行専用チェックシートに基づいて摘出したターゲットポイントのスライド画像を参考にされて、新築マンション物件選びのお役になれば幸いでございます。
その他、アフター点検診断で発覚したチェック実例のマンション入居後の不具合事例を併せてご覧ください。
2マンション内覧会同行立会いサービス概説(マンション住戸引渡前の内覧会同行・買主チェック立会いサポート)
私どもの新築マンションの引渡前内覧会同行サポートの立会いでは、高度な検査を知見する建築鑑査技師(一級建築士、一級建築施工管理技士)がマンション専有部分の住生活機能・安全・耐久・耐候性の品質状態を依頼人目線に立った精密な検分を実施する、第三者専門の買主検査立会いチェックサポートです。
マンション内覧会同行立会いサポートによる検分範囲は、住戸内の床 壁 天井 サッシ・ドア 設備機器の状態チェックは勿論のこと、外部のバルコニー、ポーチの劣化耐久機能、日常目にしないパイプスペース、床裏、浴室(ユニットバス)天井裏の施工品質状態をチェック、および隣戸や外部との遮音施工品質現況・地盤地層・構造特においては販売時仕様との照合、もしくは設計図書の閲覧調査の結果を解説します。また、施工不良・不具合を検出した場合は、その事象部で生じる住生活上・耐久性能上の支障事由をアドバイスいたします。
- マンションチェックシート分類
- 内覧会同行サポート
- 内覧会同行チェック
- 引渡前内覧立会い同行チェック
- 買主チェック内覧立会い
- 内覧会チェックシート対象
- 新築マンション
- タワーマンション
- 二世帯マンション
- ゾネットタイプマンション
2-1マンション内覧会同行チェック実施摘要(マンション住戸売買契約後立会いサービス・引渡前の買主チェックサポート)
- マンション内覧会に同行する担当者は建築鑑査技師の主査が買主をサポートします〔建築士・建築施工管理技士〕
- マンション内覧会では売買契約に基づく販売仕様と実状の仕様照合をチェックします〔パンフレット書 空間仕様 設備仕様〕
- マンション内覧会にて住戸外部バルコニー等の耐候性要所施工精度をチェックします〔劣化耐久性 雨排水性 歩行安全〕
- 内覧会立会いサポートではマンション住戸(専有部分)の内装施工品質状態をチェック検査します〔床 壁 天井 施工精度〕
- 内覧会では床・壁・天井部位の完成精度チェックを目視検分と検証器機を使用して測定検分します〔歪み倒れ 傾き 平坦性〕
- 内覧会立会いでは住戸内部ドア・サッシ等の可動状態や建付状態をチェックします〔出入ドア 収納建具 窓サッシ 建込精度〕
- マンション住戸内覧会では生活関連設備品の設置状態や給排水管の機能状態をチェックします〔換気性能 固定性 流水性〕
- マンション内覧会当日は買主立会いのもと、浴室に新設した浴槽お湯張り状態(湯量 湯温 給湯時間)や浴槽の貯湯漏れ有無、およびリビング・居室に設置された床暖房作動確認、ならび暖房中におけるフローリング床材の異変有無チェックを内覧会サポート当日にチェックします〔クイックサポート、ワンタイムサポートを除く〕※尚、当チェック項目を実施するには給湯設備の使用可能状態が必要です、事前に売買契約先相手に直接申入れてください。
- 新築マンション内覧会同行のサポート時間は、@終日的な立会い同行のハイレベルサポート またはA2時間〜3時間の時限立会い B1時間の時限立会いの何れかでサポートいたします。
- マンション内覧会立会い調査対象の戸境壁(界壁)と上階(界床)の遮音施工状態をチェックします〔天井裏の目視可能範囲〕
- 内覧会当日に住戸内の水廻り遮音間仕切り壁構造部分の遮音精度状態をチェック調査します〔空気伝搬音 振動伝達音〕
- 内覧会当日の同行検分の状況次第では、内覧会会場に準備してある設計図書を閲覧し、地盤質や構造関連を解説します。
- 内覧会立会い時は新築住戸の品質異状および不具合箇所を検出した場合には、改善確認方法を含めてアドバイスします。
- マンション内覧会同行時に検出した不具合指摘箇処の記録事項読上げ確認に立会います。
- マンション内覧会同行の標準サポート立会い後に簡易レポートを作成・送付します〔統括所見(A4サイズ換算で1〜3ページ)〕
- 内覧会同行サービスでは、各種のマンション内覧会同行チェック調査オプションがご利用頂けます。天井裏内部の遮音性状態チェック(界壁・水廻り遮音壁)や外壁断熱施工精度など、依頼目的の重点調査とご予算にて組合せ可能な調査オプションです。お問合せ時にご相談ください。
- 内覧会同行サービス後に手直し指摘箇所の是正完了状態を確認するマンション確認会・再内覧会同行概説が継続サービスとしてご利用いただけます〔この継続サービスは別途費用になります〕
※マンション内覧会同行チェックの立会いサポート内容や、新築マンション契約前の内見同行サービスの不明な点やサポート相談は、
内覧会同行専用フォームのマンション内覧会同行お問合せ送信フォームからお気軽におたずねください。
2-2内覧会同行対応地域(新築マンション住戸引渡前の内覧会同行・買主チェック立会いサポート)

新築マンション内覧会同行サービス対応地域は、左図に着色した東京都 埼玉県 神奈川県 千葉県 茨城県(東京都近郊)の市区町村エリア内で実施しております。
内覧会同行サービス相談の内容、または新築マンション住戸調査の依頼要旨から、首都圏でも内覧会立会いを承る場合もございます。[首都圏:https://ja.wikipedia.org/wiki/ 東京を中心とする地域の定義一覧#首都圏]
そのマンションの所在地をマンション内覧会同行に関するお問合せコメント欄にご記入されて事前に相談ください。
3内覧会同行費用・立会い料金(マンション住戸引渡前の内覧会同行サービス・買主チェック立会いサポート)
当社のマンション内覧会同行サービスの費用・料金は、標準サポート,クイックサポート,ツータイムサポートのスペック別に構成しています。マンション検査専門者の立会いを望む目的や、重点ポイント調査または依頼人の諸事情・ご予算等により、ご選択可能なマンション内覧会同行立会いサービスです。
- マンション同行費用・立会い料金分類
- 内覧会同行サポート
- 内覧会同行チェック
- 引渡前内覧立会い同行チェック
- 買主チェック内覧立会い
- 内覧会同行費用・立会い料金対象
- 新築マンション
- タワーマンション
- 二世帯マンション
- メゾネットタイプマンション
3-1標準サポート内覧会同行費用(新築マンション検分対象面積による交通費含む内覧会同行サービス立会い料金・費用)
- 50㎡未満:税込41,800円
- 50㎡以上〜70㎡未満:税込43,800円
- 70㎡以上〜100㎡以下:税込46,800円
標準サポートは精密検分のガルア式チェックシート全項目を対象とした、終日的マンション内覧会同行立会いのハイレベルなサポートです。
3-2クイックサポート内覧会同行費用(新築マンション検分対象面積による交通費含む内覧会同行サービス立会い料金・費用)
- 50㎡未満:税込30,800円
- 50㎡以上〜70㎡未満:税込32,800円
- 70㎡以上〜100㎡以下:税込35,800円
クイックサポートはガルア式チェックシート項目を抜粋した、かつチェック時間帯を9:00〜13:30で実施する2時間〜3時間の簡略なサポートです。
サポート同行時間と立会いチェック品質は、内覧会同行サービスの内覧会同行クイックサポート・趣旨内容をお読みください。
クイックサポートには「簡易レポート」は付属しておりません、予めご承知ください。
3-3ワンタイムサポート内覧会同行費用(新築マンション検分対象面積による交通費含む内覧会同行サービス立会い料金・費用)
- 1住戸・1時間:税込28,800円
ワンタイムサポートは同行時間を1時間程で実施する立会いサポートです。調査部位は次のAまたはBの何れかの部位をチェックいたします。
A:1住戸内の内装部位チェック(専有部に限る) B:住戸内の水廻り部分チェック(1世帯の設備に限る)
ワンタイムサポートのサービス時限(開始から終了迄)は、@9:00〜10:00 A12:00〜13:00 B15:00〜16:00です。何れかをご希望ください。
マンション同行費用や立会い料金に関する不明な内容などは、新築内覧会同行兼用フォームのマンション内覧会同行お問合せ専用フォームからおたずねください。
3-4内覧会同行費用の料金割引と特記事項
新築マンション内覧会同行立会いサービスの標準サポート費用に関する料金割引と特記事項は次のとおりに定めさせて戴きます。
【3-41マンション内覧会同行費用・料金の割引】
新築内覧会同行サポート依頼が次の要件に該当する場合は、前節3-1標準サポート内覧会同行費用を次のように割引させていただきます(オプション料金を除く)、事前にお申しください。
- 内覧会同行立会い・工事検査・アフター点検診断などの@以前に当方のサポートサービスをご利用された方様からの紹介、またはAマンション内覧会の同行予定日の21日以前に予約された場合には、前節3-1の標準サポート立会い料金より2,000円を割引いたします。
- 前@・A共に該当する場合には、前節3-1の標準サポート費用料金より3,000円を割引いたします。
【3-42マンション内覧会同行費用の特記事項】
内覧会同行費用・立会い料金は 前章2-2節内覧会同行サービス対応地域内での税込料金です。
内覧会同行費用・料金のお支払いは後支払いです。立会い調査終了後に現地で同行担当者にお支払いください。
内覧会同行チェックサポートを実施する住戸検分対象面積が100㎡を超える場合は、その面積に1㎡当り440円を加算した合計料金になります。〔算例:クイックサポートの検分対象が110㎡の場合 (110㎡-100㎡)×440円+35,800円=40,200円〕
内覧会同行費用・立会い料金に係る住戸検分対象面積とは、共用廊下とリビングバルコニーを除く、住戸出入り直部の外部廊下および住戸専有面積とサービスバルコニー、サイドバルコニー、ルーフバルコニー又は専用庭などの床面積を合計した面積です。(※角住戸や最上階住戸、又は最下階の住戸タイプはご注意ください)
尚、依頼対象の分譲マンションが次の項目に該当する場合は、複数名による調査となる場合がありますので別途お見積りさせて頂きます。事前にご相談ください。
- マンション検分対象調査の面積が100㎡以上の場合
- 住戸形態が2層階のメゾネット住戸形態や二世帯住戸形式、 またはそれらに類する住戸形式の場合
- 新築住戸に造付けオーダーの家具や特殊設備機器などが装備してある場合
- マンション住戸が地下階で在る場合や 半地下に居室を有する住戸の場合
- 住戸外部に二方以上が開放された緑地 ガーデニング機具 特殊野外具が付帯する場合
マンション内覧会同行サポートのサービスを正式に依頼された後に立会い同行日の延期または同行依頼をキャンセルされる場合は、お手数ですが内覧会同行予約前日の午前中までに電話またはEメールにてお申しください(※その刻限迄はキャンセル料金を頂戴しません)
4マンション内覧会同行サービス評価・依頼人の声(マンション住戸引渡前の内覧会同行サービス・買主チェック立会いサポート)
マンション引渡前(検収前)内覧会同行サービスを終えた後日に、ご依頼人から頂戴した内覧会同行サービスの評価をご紹介いたします。その他のお便りは、共通特集ページサイトの依頼人のお便りとサポート評価をご覧下さい。
- 依頼人の声とサービス評価の分類
- 内覧会同行サポート
- 内覧会同行チェック
- 引渡前内覧立会い同行チェック
- 買主チェック内覧立会い
- 依頼人の声とサービス評価の対象
- 新築マンション
- タワーマンション
- 二世帯マンション
- メゾネットタイプマンション
依頼人の声-内覧会の感覚が根底から崩れ:新築マンション(再内覧会同行)-東京都市部・男性41歳
昨日は、長時間にわたって、ご同行(内覧会買主検査サポート)いただき誠にありがとうございました。
正直なところ、プロの仕事に圧倒された印象です。AM10時から2時間くらいで終わるものと、思っておりましたが、素人のあさはかさを痛感した次第です。
内覧会(マンション引渡前買主検査)とは、新生活に向けて、希望を膨らませ、家具の位置やらサイズを図り、わずかながらの気になる点を指摘するといった感覚が根底から崩れました。
今回(買主要求再内覧会)は、大地震の後で耐震関係、また、地震の影響がなかったかを調べていただくことがご同行をお願いしたきっかけでありましたが、入居前にチェックしておくべき事項にまで詳細にチェックしていただき本当にありがとうございました。
再確認会にもぜひご同行をお願いしたく思っておりますが、スケジュールの調整をお願いできますでしょうか?
- … 前抜粋 … 再確認会にもご同行をお願いしたい理由として、下記の2点がございます。
- 1指摘事項の確認について、私どもだけでは、確認が行き届かない点
- 2再確認会には、私(夫)が立ち会えず、嫁の一人の再確認会となる点 … 以下抜粋 …
取り急ぎ、御礼と再度のお願いとなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
依頼人の声-確認会では是正箇所が丁寧:新築マンション(内覧会同行)-東京都区部・女性41歳
先日の内覧会(マンション引渡前買主検査)では大変お世話になり、ありがとうございました。
- 今日、再内覧会に行って、TKさんに頂いたレポート(内覧会同行ファインレポートの前身)を参考にしながら、先日の指摘箇所の確認をして参りました。
- … 前抜粋 … 引き戸裏の巾木につきましては、指摘した洋室(バルコニー側)と洗面室以外の2か所(洋室)(共用廊下側)とウォークインクローゼット内部にも取り付けしてありました。他の室内巾木と材質が違うということでしたがほとんど違和感はなく、きれいに仕上がっておりました。レンジフード周りのコーキングとバルコニーのベントキャップ等の防水コーキングもきちんと施されておりました。共用廊下側の洋室の壁の傾きも、塗りなおして傾きを補正し、クロスも全面張替え、天井の屈折不陸、クローゼットのハンガーパイプ傾きについても改善されておりました。 … 以下抜粋 …
TKさん(買主検査サポート建築士)の再確認が入ることを想定していたために、施工業者さんも丁寧な仕事をしてくださったのではないかと思っております。TKさん効果!です。
販売会社の方も、TKさん(第三者検査建築士)のようにきちんと指摘してくださる方はなかなかいませんよ、と言っていらっしゃいました。
TKさんに同行をお願いしてよかったと本当に感謝しております。ありがとうございました。
5マンション内覧会同行サービス手順・手続(マンション住戸引渡前の内覧会同行サービス・買主チェック立会いサポート)
マンション内覧会同行サービスのご依頼相談等のお問合せから、サポート立会い当日までの手順・申込み手続きに関する順序を次のとおりご案内いたします。立会いサポートの日程伺い、依頼相談、依頼希望等のご相談のお問合せには、新築マンション住戸の引渡前立会い調査を知見する建築鑑査技師が懇切丁寧に応接いたします。
- 手順手続分類
- 内覧会同行サポート
- 内覧会同行チェック
- 引渡前内覧立会い同行チェック
- 買主チェック内覧立会い
- 手順手続対象
- 新築マンション
- タワーマンション
- 二世帯マンション
- メゾネットタイプマンション
【マンション買主チェック立会い同行サポート当日までの手続きと手順】
1.内覧会同行のサポート相談 ▼ | 新築のマンション内覧会同行お問合せ送信フォーム、またはお電話にて買主チェック立会い同行サポートに関するご相談・ご質問などを受け賜ります。 |
---|---|
2.サポート等相談内容の確認 ▼ | お問合せ頂いた後にマンション内覧会同行サービスや買主チェック立会い同行サポートに関するご相談などを、依頼人指定の連絡方法に沿って当方より返信いたします(Eメールまたは電話) |
3.サポート仮予約と依頼検討 ▼ | マンション内覧会立会いの問合せ趣旨に該当するサポート内容を当方よりご案内いたします。同行サポート仮予約をご検討された上で、改めてそのご意向をお電話またはメールにてご連絡願います。 |
4.同行サポート依頼書の交信 ▼ | マンション内覧会同行サポートの仮予約を受付後に、当方より該当サポートの「正式な依頼書」(メール書面)をご案内いたしますので各項目内容のご確認とご記入のうえ、必ずご返信ください。 |
5.内覧会チェック事前準備案内 ▼ | 正式な依頼書の送信 ならび チェック対象のマンション住戸に係る販売パンフレットに明記された住戸平面図・所在階の平面図および構造・設備関連資料(PDFデータ)を事前にご送信ください。 加えて、マンション内覧会における売り手側で準備して頂く事項内容をご案内します。 |
6.サポート当日の待合せ確認 ▼ | 依頼された対象物件の同行サポート当日にお待ち合せする時間と場所をご依頼人と協議した上で定めます。 |
7.マンション内覧当日の打合せ![]() ▼ | 内覧会開始時間の50分〜60分前にお逢いさせて頂き、同行する建築士が買主内覧検査時の要点・要領や注意点およびチェック手順などを打合せいたします(※クイックサポート、ワンタイムサポートを除く) |
8.マンション内覧チェック実施![]() | 依頼人とのお打合せ終了後、売主開催招致の予定時刻に合せて内覧会会場へ出向き、売買契約当事者である売主担当職員の案内のもと、住戸引渡前買主検査サポートの立会いチェックを実施します。 |
6マンションチェック内覧会同行オプション調査(マンション住戸引渡前の内覧会同行サービス・買主チェック立会いサポート)
内覧会同行サービスに随意したマンションチェックの調査オプションサービスをご用意しております。買主様が依頼される同行サポートの目的・ご予算のご希望に合せて組合せ可能なマンションチェックの調査オプションです。調査オプションを希望される際はチェックサポート調査オプションをご確認のうえ、事前にお申込みください。
- マンションチェックオプション調査分類
- 内覧会同行サポート
- 内覧会同行チェック
- 引渡前内覧立会い同行チェック
- 買主チェック内覧立会い
- 内覧会同行オプション調査対象
- 新築マンション
- タワーマンション
- 二世帯マンション
- メゾネットタイプマンション
6-1マンション住戸天井裏覗い調査(内覧会買主立会いサポートサービス対象住戸内の浴室天井裏,居室天井裏) | |
61-1.天井裏覗い調査チェック箇所 | @浴室天井裏の点検口内部(ユニットバス)、Aリビング・キッチン・洗面化粧室・寝室・収納・廊下などの点検口内部の天井裏 |
---|---|
61-2.天井裏覗いチェック調査仕様 | ![]() ![]() |
61-3.天井裏覗い調査費用・料金 (点検口1箇所・1目視覗い検分) |
|
61-4.天井裏調査方法・調査時間 |
調査時間は、浴室天井裏チェック調査9分〜20分、居室天井裏チェック調査7分〜10分です。内覧会でのマンション住戸天井裏覗い調査は「チェックサポート調査オプション」天井裏内(浴室・居室等)の覗い調査でも同掲載していますのでご確認ください。 |
61-5.調査依頼前の物件現況確認![]() ![]() | 内覧会同行の買主チェック立会いサポートで天井裏調査を希望する場合は、事前に点検口の有無を確認してお申込みください。![]()
|
6-2マンション住戸赤外線カメラ調査(水漏れ・断熱機能低下に因る結露・水漏れ・雨漏り等の住環境チェックサービス) | |
62-1.赤外線カメラ検査対象箇所 | 住戸屋内側の@外壁躯体屋内壁面,A最上階天井面部(最上階住戸),B窓サッシ廻り,玄関ドア,住戸屋外部位のC石・タイル材張り部位,Dルーフバルコニー床部位,およびE依頼人が指定する部位。 |
62-2.赤外線カメラ調査・意義指針 | ![]() ![]() |
62-3.赤外線カメラ調査費用・料金 |
|
62-4.赤外線熱計測法と調査時間 |
詳しくは「チェックサポート調査オプション」の赤外線カメラ調査・サーモグラフィ測定のマンション標記項目、ならび行末の補足事項の所見にてご確認ください。 |
62-5.赤外線カメラの物理的特性![]() |
尚、内覧会同行チェックの買主立会いサポートで使用する赤外線カメラ機種は赤外線放射熱探知機をご覧ください。 |
etcその他の調査オプション(マンション内覧会の引渡前買主立会いサポートサービスに限る調査オプション) | |
【e6-3マンション住戸ホルムアルデヒド簡易測定調査】
新築マンション、もしくはリノベーション完了後のマンション住戸内ではホルムアルデヒドなどの化学物質が放出され「シックハウス症候郡」と呼ばれる頭痛や吐き気などで健康障害に至らない状態を確認する調査です。 詳しくはホルムアルデヒド簡易測定調査内容を解説したホルムアルデヒド気中濃度簡易測定の標記、および行末【補足】の所見をお読みください。 | |
【e6-4マンション内覧会同行チェックのベーシックレポート調書】
ベーシックレポート調書のサンプルは、チェック調査オプションページのマンションベーシックレポート実例サンプルをご覧ください。 | |
【e6-5マンション内覧会同行チェックのファインレポート調書】
ファインレポート調書サンプルはチェック調査オプションページのマンションファインレポート実例サンプルをご覧ください。 ※マンション内覧会の同行調査オプションに関する不明な点の問合せは、マンション内覧会同行に関するお問合せコメント欄をご利用ください。 |
7マンション確認会・再内覧会同行概説(マンション住戸是正箇所完了状態・買主確認チェック立会いサポート)
マンション確認会・再内覧会同行サービスは、買主が内覧会時に指摘した不具合・施工不良部位の是正要求箇所が、適正かつ適切良好な施工状態で在るか否かの確認検分を、買主である依頼人と専任同行者が実施する買主さんのための確認立会いサポートサービスです。
内覧会より専任する建築鑑査建築士(一級建築施工管理技士、一級建築士)が確認会再内覧会同行サービスの立会いサポートを担当して、依頼人が最重視する是正箇所を中心に確認検証して買主チェックをサポートいたします。また マンション是正確認会専任同行人は買主さんのライフスタイル、およびご意向に合せたご新居の是正完了箇所の施工品質状態を適格に検分検証した実況結果を買主である依頼人に詳細報告いたします。
- マンションチェック実施摘要分類
- 確認会同行立会いサポート
- 再内覧会同行チェック
- 引渡前是正完了状態チェック
- 是正箇所・買主チェック立会いサポート
- 確認会同行チェック実施摘要対象
- 新築マンション
- タワーマンション
- 二世帯マンション
- メゾネットタイプマンション
7-1確認会・再内覧会是正箇所チェック実施摘要(マンション住戸引渡前確認会・再内覧会同行サービス)
- マンション確認会・再内覧会同行サービスは、内覧会同行立会いサポートに継続したサービスです。従って、道理的正当な事由で確認会または再内覧会同行サポートを初回依頼される場合は前第2章3に標記する内覧会同行費用・立会い料金と同額の費用になります、何卒ご理解ねがいます。
- 確認会・再内覧会同行サポート時間は①1時間から2時間、または②3時間から4時間のどちらかでサポートいたします。尚、現地状況によりサポート時間延長の事態に至る場合は、事前に依頼人と協議いたします。
- 確認会・再内覧会同行時に再是正が必要な箇所および新な不具合箇所や異常状態を検出した場合には、その箇所の再是正・改善工事完了状態確認方法をアドバイスいたします。
- 検収住戸へご入居された後に想定可能な変異ケース、または自主点検ポイントをアドバスいたします。
- マンション確認会・再内覧会同行立会いサービスには、簡易レポートは付属しておりません。
8確認会再内覧会同行費用・立会い料金(マンション住戸是正箇所完了状態・買主確認チェック立会いサポート)
マンション確認会・再内覧会同行サポート費用は、標準サポート 全是正箇所サポートから選べる同行立会いサービスです。不具合項目数や重大箇所の是正工事状態不審など、依頼人の希望に叶うサポートをお選びください。
8-1標準サポート確認会同行費用(マンション不具合指摘80箇所以下とした交通費含む再同行サービス立会い料金)
- 70㎡未満:税込20,800円
- 70㎡以上〜100㎡以下:税込23,800円
8-2是正全箇所サポート確認会同行費用(マンション検分対象面積による交通費含む再同行サービス立会い料金)
- 50㎡未満:税込24,800円
- 50㎡以上〜70㎡未満:税込27,800円
- 70㎡以上〜100㎡以下:税込30,800円
8-3マンション確認会再内覧会同行費用・立会い料金の割引
マンション確認会・内覧会同行立会いサービスの標準サポート費用における料金割引と特記事項は次のとおり定めます。
【8-31確認会・再内覧会同行費用の料金割引】
マンション同行サービスを正式に依頼された方が、サポートの前日までに確認会同行を含めた依頼予約を申込みされた場合には、マンション確認会同行費用の料金額より2,000円を割引いたします(※調査オプション料金を除く)
【8-32確認会・再内覧会同行費用の特記事項】
確認会・再内覧会同行費用・立会い料金のお支払いは、立会いサポート終了後に現地のサポート担当者にお支払いください。
当サービスの確認会・再内覧会同行サービス費用・料金額は、前章2-2の内覧会同行対応地域での金額です。
確認会・再内覧会同行当日の確認実施状況により、所定同行時間が超過予測される場合には事前協議させていただきます。
その他の特記内容は前章3-42のマンション内覧会同行費用の特記事項を準用します。
9内覧会同行住戸完成品質精度検査器機(マンション引渡前の内覧会同行・住戸完成精度品質チェックサービス)
マンション内覧会同行サービスでは、引渡前住戸の調査目的と完成品質の精度検証レベルに応じて必要な次の検査器機を使用して買主検査チェック箇所を検証サポートします。
マンション住戸品質精度検査器機の特徴・用途などは、立会い調査の器機種を照会している鑑査検証調査機器をご覧ください。
- マンション完成品質精度検査分類
- 内覧会同行サポート
- 内覧会同行チェック立会い
- 引渡前買主チェック内覧会立会い
- 確認会同行サポート
- 再内覧同行チェック
- 是正箇所・買主確認立会いサポート
- 内覧会同行完成品質精度検査対象
- 新築マンション
- タワーマンション
- 二世帯マンション
- メゾネットタイプマンション
|内覧会用レーザーレベル|内覧会用小型レーザーレベル|デジタル水準傾斜計測器|レーザー付きデジタル型コンベック|赤外線熱測定|デジタルノギス計器|換気量計|下地探知器|内覧用打診捧|LED3光色電灯|内覧会用小型脚立|












10内覧会同行サービス実績・不具合検証事例(マンション住戸引渡前の内覧会同行・買主チェック立会いサポート)
内覧会同行サービス実績の証である新築マンション住戸引渡前の買主チェック立会いサポートにて検証した、住生活安全品質の欠格事例や、施工精度不良に由る不具合事例をご照会いたします。内装関連の不具合として戸建て住宅に共通した、マンション住戸の内装仕上施工品質不具合事例をご覧ください。
- マンション立会いサービス実績・不具合検証事例分類
- 内覧会同行サポート
- 内覧会同行チェック
- 引渡前内覧立会い同行チェック
- 買主チェック内覧立会い
- 内覧会同行サービス実績・不具合検証事例対象
- 新築マンション
- タワーマンション
- 二世帯マンション
- メゾネットタイプマンション
10-1玄関土間の床タイル密着張り不良-玄関床構造施工品質検証事例
新築マンション内覧会の同行で立会検証した、住生活に支障及ぼす住戸玄関床タイル密着欠格象状の施工不良です。
打診検査による検証結果、コンクリートスラブに石床が密着不良から異状反響音発生と維持耐久性品質が低下した極めて粗悪な施工不良箇所が存存する新築マンション住戸と考査します。
10-2玄関収納扉の壁角端部追突干渉欠格-住生活機能耐久確保検証事例
内覧会立会いのマンション同行で検証した、玄関吊戸棚の収納扉が壁追突する干渉不良象状です。
昨今、新築マンションで多く検出する象例であり、丁番付近の収納扉が隣接壁出隅に追突干渉する形態現状から、早期に丁番止め金具損壊を誘引する維持機能品質耐久が欠格した部分が存する新築住戸です。
10-3間仕切り壁体のグラツキ事象不良-間仕切り壁構造施工検証例
マンション内覧会同行による買主チェック立会いサポートで検証した、住生活に支障及ぼす間仕切り壁グラツキ象状不良事例です。リビングルームと寝室を仕切る壁体がぐらつく状態の極めて異常な施工不良であり、壁掛け装飾品が跳ね上る程に揺らぐ等の住生活安全に支障及ぼす部位が存存する新築マンションの専有部と考査します。
尚、当不良例は某施工会社で多発的に検出されている。
10-4内装間仕切り壁の湾曲歪み変形不良-仕切り壁構築検証事例
新築マンション内覧会の同行で検証した、住生活形態に支障及ぼす間仕切り壁が湾曲歪み象状した平坦不良事例です。
寝室の間仕切り壁中央部が湾曲状に著しく歪み変形した現状にて、壁形成施工壁下地に起因した壁面が著しい精度欠格が存する新築マンション分譲住戸と考査します。
10-5内装間仕切り壁面の陰影現象不良-内装壁面施工品質検証事例
買主検査立会いサポートのマンション内覧会同行にて検証した、住生活視覚心理に影響及ぼす陰影現象の不良事象例です。
引渡前の住戸内装の間仕切り壁面に縦陰影の異状現象(写真中央の付箋部分)は、壁面部分隆起に起因した縦陰影現象であり、住生活上の視覚心理に支障及ぼす現象が存する分譲住戸を考査します。
10-6内装間仕切り壁面の屈曲変形不良-内装壁面施工精度検証事例
内覧会同行のマンション住戸買主チェック立会いサポートで検証した、住生活形態に影響及ぼす内装壁面屈曲象状の不良事例です。
引渡前の住戸内装壁面に著しく屈曲した内装壁面の検証結果は、屈曲距離230ミリ屈曲高さ6ミリの実態であり、家具・壁棚などの装飾・付随物設置に物理的制限を被る実態から住生活機能支障部位が点存する分譲マンション住戸と考査します。
10-7寝室天井面の陰影現象不良-内装天井面施工精度検証事例
買主チェック立会い同行の新築マンション住戸内覧会にて検分した、住生活視覚心理に影響及ぼす陰影発生不良象状です。
新築マンション主寝室の天井面に現象する検証結果は、天井構造の軽鉄野縁材施工精度欠格が主因する著しく屈曲変形した天井形成が認められ、天井下地の解体を伴う改善是正が必要と考査します。
10-8キッチンシンク欠品の排水蓋と吐流水が干渉水撥不具合-住生活安全機能確保検証事例
新築マンション内覧会の同行検分で検証した、住生活者身体安全と防火性能に支障及ぼす吐水飛散のキッチン機能欠格象状です。
キッチンの水栓を吐水検証した結果、シンクから飛散水滴は天板を越えてキッチン壁のコンセント器具まで達する実状、また食器洗浄作業外においてもフローリング床面広範に水滴拡散実態から、住生活安全に極めて支障ある設備器具が存する新築マンションと考査します。
10-9キッチン水撥飛来領域のコンセント漏電予防欠格-住生活安全機能確保検証事例
新築マンション内覧会に買主同行で検分した、住生活安全に支障及ぼす水滴飛散部位のコンセント安全性欠格事例です。
キッチンシンクから撥ねる水滴が飛散する範囲の壁部位に設置されたコンセント器具は漏電事故予防機能のない機種であり、炊事作業安全性に支障及ぼす電気器具が一部に存するマンション住戸と考査します。当事例の予備所見として扉付コンセントも考えられる。
10-10キッチン流し台天板の屈曲変形事象不良-住生活安全機能確保検証事例
マンション内覧会の買主チェックサポート同行にて検証した、住生活安全に支障ある流し台天板屈曲変形不良象状例です。
新設キッチン調理台天板面が屈曲変形した実状商品であり、住生活炊事作業で包丁調理や食器類の仮置き時に生じる住生活安全機能かつ不安定な天版での調理作業に因る人体負傷危惧する住宅設備が存する分譲マンションと考査します。
10-11洗面室タオル掛けの電気器具干渉不良-住生活機能備品確保検証事例
マンション内覧同行による新築住戸チェックで検出した洗面室の住生活機能に支障あるタオル掛け他器具干渉不良象状です。
洗面室の壁面に設置された給湯操作パネルがタオル掛け器具から下るタオルに覆われる現状にて、住宅設備器機の操作弊害が認められことから、住生活機能に不備ある箇所が存する新築マンションの住戸と考査します。
10-12洗面シンク排水音の常時轟音発生不良-住生活健康障害検証事例
新築マンション内覧会の立会いチェック同行で測定検証した、住生活健康安全維持に支障ある排水轟音終始発生不良象状です。
寝室に隣接する洗面室の新築マンションの新設洗面化粧台の洗面ボールを満貯排水試験による排水音測定した結果、最大排水騒音量94.8㏈,平均排水騒音量87.6㏈が計測され、その反響音は洗面室に隣接または周辺の寝室に至る状況から、住生活者の睡眠を妨げ心身健康に支障及ぼす居住環境が存在するマンション住戸と考査します。尚、是正後の排水音量は、排水終了直時を除き40㏈以下に改善した。
10-13浴槽機能欠格の湯漏れ事象不具合-住生活設備検証事例
買主検査立会いサポートの新築マンション内覧会同行チェックで検証した、住生活機能に支障ある湯漏れ不良浴槽欠格事例です。
自動給湯操作でユニットバス浴槽にお湯張りした状態から、6時間経過した後の貯湯面が約35ミリ減水した"貯湯漏れ"象状の貯湯性能不具合が認められる象状あり、その水道光熱費を新居購入の住生活者が損害を被る住宅器機性能の現状です。由って、住生活維持機能および不益な光熱出費を伴う部分が存存する新築のマンション住戸と考査します。
10-14水廻り遮音壁の遮音材剥落欠格-住生活健康維持確保検証事例
新築マンション内覧会の同行時に検出した、住生活心身健康安全維持に支障及ぼす水廻り遮音材剥落施工不良象状です。
ユニットバス浴室天井裏の遮音構造壁に遮音材が剥離した不作為な施工状態では、浴室給水行為で発生した音が天井裏を回析して寝室に達する状況にて、住生活同居者の睡眠を妨げる状況による心身健康に支障及ぼす象状が存する新築マンション住戸と考査します。
10-15専用使用部バルコニーの床面水溜り事象不良-耐久性維持精度検証事例
新築マンション内覧会にてバルコニー床面精度を検証した結果、耐久維持性能に支障及ぼす床面水溜り象状の施工不良事例です。
新築未居住状況の当該住戸が専有使用するバルコニー床面に、著しい不陸(凸凹)象状不良に起因する"水溜り"が生じた施工精度不良であり、これは直ちに支障きたす事はないが、年月経過に伴い砂埃が堆積し始め、更に黒色土壌化へ進化し住生活衛生障害、生活行為歩行時の転倒事故誘発する不具合を伴う耐久維持性能に支障及ぼす箇所が存する新築マンションと考査します。
10-16専用使用部バルコニーの排水溝不陸事象不良-耐久性維持検証事例
新築マンション内覧会の買主検査同行にて検証した、耐久維持性能に支障及ぼすバルコニー排水溝平滑精度欠格の事例です。
集合住宅建築物で最も劣化しやすい排水溝の底面に、平滑精度不良に起因する排水性能不能の"水溜り"が生じた施工不良にて、耐久維持性能に支障及ぼす箇所が存する新築マンションと考査します。尚、当該部分の維持管理はどの方が負うのか売主に確認されたい。
10-17専用使用部分の共用部サッシの水切り補強材空隙欠格隠れ瑕疵-耐久性能維持検証事例
内覧会同行検分にてバルコニーサッシを検証した、耐久維持性能に支障及ぼす水切り補強材空隙欠格の施工不良事例です。
バルコニー側の掃き出しサッシ下部に取付けた水切り材に、それを補強するモルタル下地材が充填不足した軽視できない不具合であり、住生活機能およびマンション耐久性能維持に支障及ぼす箇所が一部に存する新築住戸と考査します。
新築マンション不具合の甘受指標は買主裁量が道理
新築マンション内覧会同行の立会いチェックで不具合を指摘された施工業者さんは、時折、買主に対し「これ位は通常の許容範囲…」「同タイプのお客様はご理解されています…」などと怪説して買主洗脳の対応を行う、少々悪質な内覧案内人(なりすまし社員を請負う業者の派遣員)も出現しています。
しかし、この場合の“許容範囲”とは、この新築マンションに家族と共に生涯生活の夢を抱き、当該住戸を完成前に契約された買主の個人指標と裁量で甘受判断を考量するものであり、それが道理である。
仮に、他住戸の買主が甘受したにせよ“異常な事象が存する事実現状”に変りはなく、道理的に主張する買主を「クレイマー客」での応対には、社会倫理や良否の考量もない売手業者と言わざるを得ない。
依って、新築マンション住戸の不具合・異状箇所を見過した造り手側が定義する「これ位は通常の許容範囲…。…同タイプのお客様はご理解…」註釈は、「荒唐無稽で理不尽な誘導怪説」と私は解釈します。
ちなみに、私どもは『建築通念および多種多様の知見』を以って、内覧会同行サポートによる新築マンション完成住戸の施工精度を、引渡前に品質鑑査させていただいております。
11内覧会同行サービス実績・完成品質良好事例(マンション住戸引渡前内覧会同行・買主チェック立会いサポート)
内覧会同行サービス実績の証である新築マンション住戸引渡前の買主チェック立会いサポートで確認した、住生活安全の品質良好事例や住生活性能の適切な標準品質仕様事例、およびを適確な完成施工品質事例を照会いたします。
- マンション完成品質良好検証事例の分類
- 内覧会同行サポート
- 内覧会同行チェック
- 引渡前内覧立会い同行チェック
- 買主チェック内覧立会い
- 内覧同行当日の完成品質良好検証事例対象
- 新築マンション
- タワーマンション
- 二世帯マンション
- メゾネットタイプマンション
11-1居室引き戸の手指引込み安全処置良好例-住生活安全機能確保検証事例
マンション内覧会のチェック同行にてチェックした居室出入口の引き戸に住生活者の安全を守る生活安全性能良好事例です。
内居住者が頻繁に出入りする引き戸の戸先には、引き手金具と共に指が引き込まれても怪我予防金具を採用してあり、お子様や高齢者においても安全な宅内事故予防処置が適確に配慮された良質な新築マンション住戸と思量します。
11-2専有部のレンジフード壁際処置良好例-住生活健康衛生品質検証事例
マンション内覧会同行での買主チェック立会いで検分した、住生活健康衛生安全性能が備わった生活安全良好例です。
キッチンのレンジフードと壁際の隙間に防火シール材を用いた補填処置は、油気が入り込む隙間内部の油溜りを防止して "付着油臭・熱溶の油垂れ"現象の対策処置された住生活健康衛生安全品質が向上した良好なマンション住戸と思量します。
11-3専有部・見え隠れコンセント器具の漏電予防キャップ装填良例-住生活安全機能確保検証事例
新築マンション住戸チェックの内覧会同行で検分した、見え隠れコンセント器具に漏電予防処置された住生活安全機能良好事例です
日常隠れた所に設置された住戸キッチン内部のコンセントジャックに、漏電事故予防用のキャップ(蓋)が装着された住戸内火災予防性能が良質な新築マンション住戸と考量します。
11-4洗面化粧台の洗面ボール排水轟音改善是正例-住生活健康保善是正検証事例
マンション確認会のチェック同行で再検証した、洗面化粧台ボール排水轟音是正改修後の住生活健康安全改善良例です。
洗面化粧台内部に格納してある洗面ボールの排水管中間部分に小型の通気弁を設置した応急是正ながらも排水速度に異変なく、排水音は排水終了直時を除き40㏈以下に改善された。但し、集合建築全体系統が残存している。
11-5専有部の浴槽お湯張り自動制御良例-住戸付帯設備・住生活機能検証事例
新築マンション内覧会の買主チェック同行にて作動・機能を確認した浴槽自動給湯が正常作動する住生活機能良好例です。
浴槽の自動給湯作動チェック結果は、やや多めの給湯量で給湯時間に異状はなく、給湯温度も製品説明書にある誤差範囲であり、かつ8時間経過検分にて湯漏れのない保温性能も良好・良質バスシステムと考量します。
マンション住生活者に配慮ある良好な完成品質
私共の内覧会同行サービスの立会いチェック鑑査は不具合だけを指摘するものではありません。この新築マンションの住戸へ入居された生活者の快適でより良い生活を考え、居住性機能を配備されたマンションの良質状態もチェック鑑査いたしております。
前項の良好事例写真は一見しただけでは何の変哲もない部位ですが、入居生活されて実感する良好な品質仕様と施工品質が確保された新築マンションと診査します。
新築マンションの華やかな設備機器とは若干違い、一般には見過ごしてしまう簡素な処です。
だが、そのような処にも集合住宅の創り手が、その住戸で生活される人を思い、規範性に基づいた住生活の安全と性能にも配慮された住居の「もの造り」が見受けられ、肝要なコンセプトのひとつ(品質性能)と思量します。