内覧会同行チェック|中古一戸建て内覧会同行立会いサポート/ガルア

https://garua.net/nairan/used-k.html問合せ先案内
  1. ホーム > 
  2. 中古一戸建て内覧会同行立会い

中古一戸建て内覧会同行チェックには既存住宅調査専業の一級建築士が同行立会いをサポートいたします。

引渡前中古住宅の耐久維持実態調査の費用を26,800円(85㎡未満)の低料金から承る、中古一戸建てチェックの住宅調査サービスです。

中古一戸建て内覧会同行のサービス対応地域は、東京 千葉 神奈川 埼玉 茨城・東京近郊および東京隣県のエリア内です。

内覧会同行おすすめメニュー(サービス案内)Ba内覧会同行検証一戸建て不具合事例建築鑑査コラム:しがらみ無き第三者検査技師
契約前内見・内覧同行調査サービス内覧会同行立会いチェックサービス工事検査・施工監査サービスアフター点検診断サービス

中古住宅(一軒家)と云えども 安全・機能・デザイン(堅城)を備え持つご家族の恒久財産
造り確かな中古一戸建ての既存住宅外観

*中古一戸建て内覧会同行立会いサポートと中古戸建て内見同行の中古住宅診断*

中古一戸建て内覧会同行および中古戸建て内見同行立会いの調査内容は、既存住宅インスペクション・ガイドラインの調査事項はもとより、各物件の特有部位検分もチェック対象としたガルア式住宅診断を実施します。

中古一戸建て内覧会・内見の立会い同行には、木造一戸建て既存住宅の耐震劣化調査実績を有する耐震診断・耐震改修受講を修了した第三者検査の一級建築士が依頼人の要旨に沿った住宅チェック調査をサポートします。

中古住宅流通・リフォ−ム市場の拡大・活性化の特別処置

良質な住宅ストックの形成に向けた報道発表資料:中古住宅流通・リフォーム市場の拡大・活性化のための特例措置があります。

特例措置の創設主旨は下記の国土交通省報道添付資料にてご確認ください。

買取再販で扱われる住宅の取得に係る登録免許税の特例措置の創設について

中古一戸建て内覧会同行立会い・目次

内覧会同行既存内見中古戸建てチェックシート(中古一戸建て住宅調査・既存住宅内見診断サービス)

ガルア式チェックシートで実施する内覧会同行中古一戸建てチェックの内覧会同行サービスでは、中古住宅専用のガルア式チェックシートを用いております。

中古一戸建てを買主さんが引渡しを受ける際に必要な事前確認箇所となる、既存住宅の構造実態や建築物立体形状および表層地盤などの安全性と耐久性に関する実態チェックを的確に調査するための買主確認立会いサポートツールとなる、中古戸建て内覧専用チェックシートです。

  1. チェックシート対象
  2. 内覧会同行チェック
  3. 内見同行立会い調査
  4. 同行内見チェック
  5. 内覧会内見検査
  6. 既存内見調査
  1. チェックシート分類
  2. 中古一戸建て住宅
  3. 戸建て中古住宅
  4. 中古一軒家
  5. 一戸建て中古別荘
  6. 居住中既存住宅

構造木材腐朽と雨漏り痕跡箇所の検証写真・チェックシート項目ターゲット】

中古住宅内壁面をサーモグラフィーで可視化した放射熱変異放射熱変異部分可視化前の中古住宅内壁実写真放射熱変異直上の屋根裏に雨漏り痕と構造部材腐食状況雨漏り痕の陸屋根梁と梁仕口が腐食した中古住宅屋根裏陸屋根野地材が湿潤腐食した中古住宅の屋根裏中古住宅床下の基礎梁構造破壊部位

【補足】 当職にも守秘義務があると考えており この画像においても分譲物件および家屋所有者が特定されぬよう編集しています。

敢えて云うならば、築13年の物件で販売価格が1億数千万円で既存住宅瑕疵保険なき中古住宅で、仲介不動産業者は業界トップクラスの名高い会社(大手会社=安心は⇒都市伝説)…くらいでしょうか。

  1. 新築工事チェックでの頃年・施工ミス例 
  2. 建売新築戸建てチェックでの建築構造木材品質不良や施工品質不良の異状事例 
中古一戸建て内覧会同行立会いの中古住宅内見チェックシート

中古一戸建て内覧会同行立会いではガルア式既存住宅内見チェックシートを活用して中古一戸建て内部や既存住宅外部および敷地の地盤面等を診査します。

これまで実施した中古住宅内検調査で多種多様の既存住宅劣化検査と建築鑑査経験が集積された中古一戸建て内覧会同行用のガルア式既存住宅内見チェックシートです。

専門的な技術項目だけでも150項目以上のチェック事項のガルア式既存住宅内見シートを用いて、的確な中古一戸建ての内覧会同立会いチェックを実施して既存住宅診断をいたします。

加えて中古一戸建ての・売買契約前の予備調査においても準用実施しております。

そして、既存住宅内見チェックシートの項目すべてに◎や○印の結果となる中古一戸建て分譲物件で在る事を私どもが期待する処でございます。

異状箇所と不具合事例のスライドショー

しかしながら、左スライド画像の異状現象の実状事例が少なからず在しています。住宅工事ミス・施工不良を未是正状態で入居され、年月経過後の生活観を仮想してご覧ください。合せて一戸建て新居に入居後の点検チェック住宅診断一戸建て不具合事例と見比べてください。

尚、ガルア式既存住宅内見チェックシート項目(改訂20版)のターゲットで摘出した重要箇所検証画像を参考にされて中古住宅物件の模索にご活用ください。

中古一戸建て内覧会同行・立会い内見サービス概説(中古戸建て引渡し前既存住宅調査・中古住宅立会い内見サポート)

北欧調の中古一戸建て既存住宅中古一戸建ての耐久性や既存住宅の経年劣化現況を確認する内見・内覧会・内見に耐震劣化調査を手掛ける建築鑑査建築士の一級建築士または一級建築施工管理技士が同行して、多く方が関心を持たれる耐久劣化調査を中心に 中古一戸建て既存住宅状態の立会いチェックを実施します。

中古一戸建て台所の窓サッシと壁の現況調査内覧会同行・内見同行での主な住宅検査範囲は外部中古調査では敷地内の表層地盤 基礎 外壁 屋根 バルコニー 軒裏天井 玄関ドア 駐車スペース 設備配管・排水枡類のチェック検分に加えて、内部中古調査では床 壁 天井 サッシ・ドア 設備機器の現状チェックを実施いたします。更に状況次第で1階床裏内部や屋根裏・小屋裏内部も目視可能範囲の実態調査を提案の上で検分します。

異変・異状事象のチェック箇所においては、調査後にその異変部位状態の写真を用いてポイント解説をいたします。

  1. チェック実施対象
  2. 内覧会同行チェック
  3. 内見同行立会い調査
  4. 同行内見チェック
  5. 内覧会内見検査
  6. 既存内見調査
  1. チェック実施分類
  2. 中古一戸建て住宅
  3. 戸建て中古住宅
  4. 中古一軒家
  5. 一戸建て中古別荘
  6. 居住中既存住宅

2-2内覧会同行サービス対応地域(引渡し前中古戸建て存住宅調査・中古住宅立会いチェック内見サービス)

中古住宅内覧会・内見同行サービス対応地域の知的財産画像当画像の知的財産権は放棄していません。無断盗用を固く禁じます

内覧会同行サービスの中古一戸建て内覧会同行ならび引渡し前中古戸建て存住宅調査サービス対応地域は、左図に着色した東京都 埼玉県 神奈川県 千葉県 茨城県(東京近郊)の市区町村エリア内で実施しております。

中古住宅のご相談内容および既存住宅の状況次第に依っては、東京隣県の特定地域でも立会いサポートを承る場合がございます。

事前に、対象の中古一戸建て所在地を一戸建て内覧会同行に関するお問合せコメント欄からご相談ください。

2-1一戸建て中古住宅内覧会同行チェック実施概要(引渡し前中古戸建て存住宅調査・中古住宅立会いチェック内見サポート)

  1. 建築行為関連書類と既存住宅の現状を照合チェックします(確認済証、中間検査済書、検査済証、地盤調査書)
  2. 契約した広告仕様中古住宅と実状仕様の照合をチェック検分します(広告の規模・間取・仕上げ仕様・設備仕様)
  3. 調査当日に専任同行建築士が既存住宅の耐震簡易調査と予備診断(在来木造2階建て)を実施してチェックします。
  4. 中古一戸建て既存住宅の経年劣化や耐候・耐久性に関する調査を実施します(防水・止水性・通気換気機能)
  5. 中古一戸建て分譲内外の玄関ドア・窓サッシ部位の可動性・機能維持状態チェックを実施します。
  6. 中古戸建て既存設備器機の劣化状態や給排水管の正常機能状態をチェックします(換気扇・ダクト・配線)
  7. 既存住宅付属の外構築造物の耐久劣化・維持機能を戸建て内覧会同行時に調査します(異状性有無)
  8. 中古戸建て内覧会同行では既存住宅周部の地盤不同沈下現象を有無チェックします(目視調査可能範囲)
  9. 中古戸建て内覧会同行では既存住宅周部の地盤不同沈下現象を有無チェックします(目視調査可能範囲)
  10. 既存住宅調査で建築通念上の築年月経過に見合わない異状事象を検出した場合は、同行時に一般象例を含めて解説します、加えて 改善改修工事をした後の確認方法をアドバイスいたします。
  11. 内見・内覧会同行時は建物所有者または物件所有者とのヒアリングに立会います(既存住宅の経過関連)
  12. 中古一戸建て内覧会同行立会い内見サポート時間は、3時間〜4時間の同行調査です。但し、住生活中の既存住宅物件および中古住宅形態の状況次第では調査可能な時間内にて実施いたします。
  13. 売買契約済中古一戸建て内覧会同行サポートには総合所見簡易レポートを作成送付します(1頁〜3頁)
  14. 中古住宅内覧会・内見同行サポート後は無料のアドバイスサポートをいたします(メールまたは電話にて)
  15. 戸建ての中古住宅立会い同行では、中古一戸建て内覧会同行・中古住宅チェック調査オプションがご利用いただけます。既存住宅状態の構造性能や機能特性など依頼人の重点調査目的・ご予算により組合せ可能な中古調査オプションです。

*中古戸建て内見同行サービス・既存住宅チェック実施内容の不明な点やサポートご相談は新築中古・一戸建て内覧会同行お問合せの専用フォームからお気軽におたずねください。

内見同行費用・中古一戸建て内覧会立会い料金(中古住宅立会い内見サポート・中古戸建て引渡し前既存住宅調査)

同行費用立会い料金既存住宅内見同行および中古一戸建て内覧会立会いの調査面積別の費用料金は、次のとおり標記いたします。

当サービス費用・料金額は、前記2-2-同行サービス対応地域での木造2階建てを対象とした消費税・交通費を含む金額です。

  1. 同行料金立会い費用対象
  2. 内覧会同行チェック
  3. 内見同行立会い調査
  4. 同行内見チェック
  5. 内覧会内見検査
  6. 既存内見調査
  1. 同行料金立会い費用分類
  2. 中古一戸建て住宅
  3. 戸建て中古住宅
  4. 中古一軒家
  5. 一戸建て中古別荘
  6. 居住中既存住宅

3-1中古住宅内見同行・中古一戸建て内覧会立会い標準サポート費用料金

中古一戸建て木造2階建ての調査対象面積と同行サービス金額(交通費含む)
  • 85㎡未満:税込26,800円
  • 85㎡以上125㎡未満:税込33,800円

ガルア式チェックシートを対象とした3時間〜4時間程の同行調査立会いサポートです。

*中古住宅内見同行および中古一戸建て内覧会立会い標準サポートに関する不明な点は、専用フォームの新築中古・一戸建て内覧会同行お問合せの送信フォームまたはお電話にて、おたずねください。

3-2中古住宅内見同行・中古一戸建て内覧会立会いの料金割引と特記事項

中古住宅内見同行・中古一戸建て内覧会立会いの標準サポート費用に関する料金割引と特記事項は次のとおりに規定いたします。

3-21中古住宅内見同行・中古一戸建て内覧会立会い費用の料金割引

内覧会同行費用の料金割引中古住宅内見同行・中古一戸建て内覧会立会いサポートのご依頼が次の要件に該当する場合は、前節3-1標準サポート費用料金を次のように割引させていただきます(オプション料金を除く)

  1. 内覧会同行立会い・工事検査・アフター点検など、@以前に当方のサポートサービスをご利用された方様からの紹介、またはA戸建て内覧会の同行予定日の21日以前に予約された場合には前節3-1の標準サポート立会い料金より2,000円を割引いたします。
  2. 前@・A双方に該当する場合は前節3-1の標準サポート費用料金より3,000円を割引いたします。事前にお申しください。

3-22中古住宅内見同行・中古一戸建て内覧会立会いの特記事項

  • 中古住宅内見同行・中古一戸建て内覧会同行費用は 前章2-2節内覧会同行サービス対応地域内での税込料金です。
  • 中古住宅内見同行・中古戸建て内覧会同行費用のお支払いは立会い調査終了後に現地で同行担当者にお支払いください。
内覧会同行費用の料金算出
  • 中古一戸建て同行チェックの調査対象と既存住宅検分面積が125㎡以上の場合は、1㎡増毎に298円を加算した合計料金になります。〔算例:検分対象が135㎡の場合 (135㎡-125㎡)×298円+33,800円=36,580円〕
  • 中古住宅内見同行・中古一戸建て内覧会立会い費用の調査対象面積とは、法定延べ面積と小屋裏収納(ロフト・グルニエなど),屋根裏冷暖房機械室および屋内車庫(インカーポートなど) ,屋上階段室(塔屋・屋上出入階段室など),歩行可能ルーフバルコニーなどの床面積を合計した面積です(*特に屋根裏機械室や地下階タイプ住宅はご注意ください)
  • ご依頼対象の中古住宅内見同行・中古一戸建てが次の項目に該当する場合は、複数名による調査となる場合もあることから別途お見積りいたします、事前にご相談ください。
  1. 中古一戸建て住宅調査の対象面積が125㎡以上の場合
  2. 中古一戸建て調査対象住宅が非木造、3階建て木造準耐火建築物、二世帯住宅類、地下階に居室を有している場合
  3. 中古一戸建て同行調査対象の依頼住宅形態が二世帯住宅や重層長屋様式、またはそれらに類する住宅形式の場合
  4. 中古住宅に造付けオーダーの家具や特殊設備機器などが装備してある場合
  5. 同行調査対象の一戸建て住宅に地下階に既在する場合や半地下形態の居室がある戸建て住宅形式の場合
  6. 中古一戸建ての住宅外部に二方以上が開放された屋上もしくはルーフバルコニーにあり、それらに緑庭,ガーデニング機具,特殊野外具が付帯する場合
  • 中古住宅内見同行・中古一戸建て内覧会立会いサービスを正式に依頼された後に、立会い同行日の延期または同行依頼をキャンセルされる場合は、お手数ですが内覧会同行予約前日の午前中までに電話またはEメールにてお申しください(*その刻限迄はキャンセル料金を頂戴しません)

中古一戸建て内覧会同行評価・サービス依頼人の声(中古住宅内見サポート・中古戸建て引渡し前既存住宅調査)

依頼人から頂戴した内覧会同行サポート後のお礼カード中古一戸建ての内覧会同行立会いや既存住宅調査の内見同行サポート後に、ご依頼人から戴きましたお便りをお客様としてその一部をご紹介させていただきます。その他のお便りは共通特集HPのご依頼人のお便りとサポート評価をご覧ください。

  1. 依頼人の声対象
  2. 内覧会同行チェック
  3. 内見同行立会い調査
  4. 同行内見チェック
  5. 内覧会内見検査
  6. 既存内見調査
  1. 依頼人の声分類
  2. 中古一戸建て住宅
  3. 戸建て中古住宅
  4. 中古一軒家
  5. 一戸建て中古別荘
  6. 居住中既存住宅

依頼人の声-勉強になるとともに自分が考える視点もできた:中古住宅(購入予定後)-東京都市部・男性41歳

 先日の内見立会い(一戸建て中古住宅・契約前内覧同行)では、終日お時間をいただきありがとうございました。

多大なるサポートをいただき、勉強になるとともに自分が考える(拘る)視点もできたと感じています。物件自体は、想像よりも良い状況と感じました。(そもそも、期待値が低かったということですが)

しかし、細かい所もやはり直していかなければならないという思いを持ったところです。

 現在の状況を報告させていただきますと、先日の内見時に販売業者に質問した件について一旦回答が出されたことを踏まえて、物件の申し込みは完了しております。

今後、契約手続きを進める予定です。(契約書を事前に読み込み、質問事項の検討し、こちらの要望を契約書に入れてもらうことを考えています)

上手く契約まで完了した後、再度内見をTK様にお願いしたいと考えています。

松葉ほどにお役に立ったご様子にて安らぐ思いです。内見後も、引続き私にできる事があればお気軽にご相談下さい(TK)

中古一戸建て内覧会同行サービス手順手続(中古住宅内見サポート・中古戸建て引渡し前既存住宅調査)

メールと電話のお問合せ案内お問合せから中古一戸建て内見・内覧同行サポート当日までのサービス手順とその手続きをご案内いたします。

中古戸建て・既存住宅の住宅耐震・劣化調査に詳しい建築鑑査技師の一級建築士が、対象住宅チェックの事前相談やサービス内容・サポート希望日時、または依頼希望相談のお問合せなどを丁寧に応対しております。

  1. 手順手続対象
  2. 内覧会同行チェック
  3. 内見同行立会い調査
  4. 同行内見チェック
  5. 内覧会内見検査
  6. 既存内見調査
  1. 手順手続分類
  2. 中古一戸建て住宅
  3. 戸建て中古住宅
  4. 中古一軒家
  5. 一戸建て中古別荘
  6. 居住中既存住宅

【中古戸建て引渡し前既存住宅調査サービス・中古住宅内見サポート当日までの手続きと手順】

1.中古住宅内覧サポート相談

中古一戸建て内覧会同行お問合せの送信フォームまたはお電話にて、中古住宅同行立会い内見サポートに関するご相談・ご質問などを受け賜ります。
2.サポート等相談内容の確認

お問合せ頂いた後に既存住宅調査サービスや中古住宅内見サポートに関するご相談などを、依頼人指定の連絡方法に沿って当方より返信いたします(Eメールまたは電話)
3.サポート仮予約と依頼検討

問合せ趣旨に該当するサポート内容を当方よりご案内いたしますので同行サポート仮予約をご検討された上で、改めてそのご意向をお電話またはメールにてご連絡願います。
4.同行サポート依頼書の交信

既存住宅の内覧調査サービス・中古住宅内見サポートを仮予約受付後に、当方より該当サポートの「正式な依頼書(メール書面)をご案内いたしますので各項目内容のご確認とご記入のうえ、必ずご返信ください。
5.中古住宅調査事前準備案内

正式な依頼書の送信と共に対象物件の販売パンフレットおよび図面・関系資料(PDFデータ)を、事前にご送信ください。また、それらの状況から「売り手側で準備して頂く内容事項」をご案内する事もいたします。
6.サポート当日の待合せ確認

依頼された対象物件の同行サポート当日にお待ち合わせする時間と場所をご依頼人と協議した上で定めます。
7.中古調査内覧当日の打合せ中古調査内容を打合せ中のカフェ店内

内覧・内見調査サポート当日は内覧調査予定時間の40分〜50分前にお逢いさせて頂き、同行する建築士が内覧・内見調査時の要点要領や注意点、および立会いチェック調査の手順などの打合せをいたします。(但し、想定状況次第で省略する場合もあります)
8.中古住宅既存内覧調査実施同行調査対象の中古住宅所在地対象住宅調査および内見行為に関する方法や注意事項などの打合せ後に、売主側開催予定時刻に合せて既存住宅現地へ出向きます。既存住宅所有者もしくは中古物件販売責任者の案内のもとで一戸建て既存住宅の内部・外部を依頼人の内検サポートを実施します。

中古一戸建て内覧会同行・中古住宅チェック調査オプション(中古住宅内見サポート・中古戸建て引渡し前既存住宅調査)

屋内壁面をサーモグラフィーで可視化した中古住宅外壁の放射熱異状既存一戸建て・中古住宅においても内覧会同行サービスに付随するオプション調査のサービスがご利用可能です。

中古一戸建て住宅における既存状態の調査目的や、依頼調査費予算に応じて組合せ可能な調査オプションです。

調査オプションを希望される際はチェックサポート調査オプションをご確認のうえ、事前にお申込みください。

  1. チェック調査オプション対象
  2. 内覧会同行チェック
  3. 内見同行立会い調査
  4. 同行内見チェック
  5. 内覧会内見検査
  6. 既存内見調査
  1. チェック調査オプション分類
  2. 中古一戸建て住宅
  3. 戸建て中古住宅
  4. 中古一軒家
  5. 一戸建て中古別荘
  6. 居住中既存住宅

6-1中古一戸建て住宅天井裏覗いチェック調査(中古一戸建て内覧同行・中古住宅チェック調査オプション)

1.天井裏覗い調査チェック箇所❶浴室(UB)天井裏の点検口内部、❷リビング・キッチン・寝室・収納・廊下天井裏の点検口内部、❸車庫等天井点検口内部
2.天井裏覗いチェック調査仕様雨漏りで梁材が腐食した中古戸建ての天井裏内部雨漏りで梁材が腐食した中古戸建ての天井裏内部点検口より行う主な天井裏覗い調査では、主に住宅構造部材の既存性能状態、延焼防止機能区画構造維持、断熱材の性能維持状況、および電力・給水・ダクト菅の機能維持状態を調査し、天井内結露跡・構造部材腐朽・排水遮音等をチェックします。
3.天井裏覗い調査費用・料金
  • 浴室天井裏調査:税込2,500円/点検口1箇所・1覗い検分実施
  • 居室天井裏調査:税込2,000円/点検口1箇所・1覗い検分実施
4.天井裏調査方法・調査時間

天井点検口から内部を覗いチェックする調査員天井点検口から覗える範囲を中古既存住宅状況に必要な調査器具(広角懐中電灯,LED内臓点検ミラー,風速計測器,距離測定器,バー付カメラ等)を用いて目視調査・触手検分・写真解析・計測調査を行います。

所要調査時間は、浴室天井裏チェック調査が8分〜15分、居室天井裏チェック調査が5分〜10分です。

5.調査依頼前の物件現況確認
一戸建て浴室ユニットバスの天井点検口一戸建て住宅居室の天井点検口
中古一戸建て既存住宅の天井裏調査を希望される場合は、事前に点検口の有無確認をされてからお申込みください。
  1. 既存住宅の浴室や居室などに点検口もしくは改め口がある。
目視チェック行為を妨げる天井点検開口部の配管と配線
  1. 既存住宅のユニットバス天井に器機交換可能なサイズの点検口あり、また居室・収納庫・車庫などに既在する点検口サイズは30㎝×30㎝以上、かつ開閉可能な状態である。
  2. 天井点検口の開口部分に目視チェック行為を妨げる障害物がない(通例の障害物では、設備機器類・換気ダクト・配管・配線など)

6-2中古一戸建て住宅屋根裏内部チェック調査(中古一戸建て内覧同行・中古住宅チェック調査オプション)

1.中古屋根裏調査チェック箇所❶最上階の屋根裏内部、❷中間階の屋根裏(下屋)内部、または❸ルーフバルコニーや陸屋根の屋根裏内部
2.中古屋根裏チェック調査仕様中古一戸建て既存住宅の木造屋根裏内部既存一戸建て中古住宅屋根裏内部の雨漏り跡と野地板腐食部分屋根裏調査では主に小屋組み主要構造部材の強度維持耐久、小屋裏換気維持機能、屋根裏断熱性能と防湿層維持、外気流入防止保有、延焼防止機能保有、電力・換気ダクト設備の機能維持性を調査して雨漏り痕跡や構造部材腐朽をもチェックします。
3.中古屋根裏調査の費用・料金
  • 中古一戸建て屋根裏覗い調査:税込3,500円/点検口1箇所・1覗いチェック実施
  • 中古一戸建て屋根裏進入精査:税込30,500円/屋根裏1箇所(面積63u未満)・1進入・1精査
4.屋根裏調査方法・調査時間

戸建て屋根裏内部覗い調査戸建て屋根裏内部進入精査

調査方法は各種測定器具(広角懐中電灯・含水率計・風速計・温湿度計・巻尺・クラックスケール・カメラ)を用いた屋根裏調査を実施します。点検口から内部が覗える範囲の覗い調査時間は10分〜15分、屋根裏内を移動可能範囲の進入精査時間は40分〜50分です。

5.屋根裏調査依頼前現況確認戸建て小屋裏収納庫の壁付用点検口既存押入れ内の天井改め口中古一戸建て既存住宅の屋根裏調査を希望される場合は、事前に点検口の有無と物件相手側準備を確かめてください。
  1. 一戸建て屋根直下の中古住宅内部の天井面や小屋裏収納の壁面に屋根裏点検口または屋根裏改め口が適所に設置されている。
  2. 中古一戸建て既存住宅の屋根裏維持点検上 有効に設置された屋根裏点検口や小屋裏改め口の開口サイズは45㎝×60㎝以上である。
屋根裏進入行為を妨げる天井点検開口部の野縁材
  1. 中古一戸建て既存住宅の屋根裏点検口または屋根裏改め口の開口内部直下に 目視覗い調査もしくは進入精査が不可能となる障害物はない(障害物とは配線各種、換気ダクト、配管類および設備機器等を指します)
  2. 中古一戸建て既存住宅の屋根裏進入精査に於いては、当該建物所有者または仲介業者側で進入可能な高さの脚立を立会い同行当日までに準備・設置ができる。

一戸建て中古住宅の屋根裏調査は「チェックサポート調査オプション」の屋根裏内の覗い調査と進入精査をご確認ください。また行末に掲載した補足事項の調査所見も合せてご覧ください。

6-3中古一戸建て住宅床下内部チェック調査(中古一戸建て内覧同行・中古住宅チェック調査オプション)

1.中古床下調査チェック箇所❶最下階の床下内部、❷メゾネット型住宅中間層の床裏内部、または❸地下階の床下ビット内の一部分
2.中古床下チェック調査仕様中古一戸建ての床下内部構造状態中古住宅床下の内部調査時現況床下内部調査では、主要構造の床構造部材と床下基礎、床下換気機能および気流止め他(断熱区画)、床下断熱材・防湿層の機能維持、給排水菅・ガス管・配線維持耐久状態と貫通部分の耐久状態、更に豪雨・洪水災害時の浸水対策部位をチェックします。
3.中古床下調査の費用・料金
  • 中古一戸建て床下覗い調査:税込3,000円/点検口1箇所・1覗いチェック実施
  • 中古一戸建て床下進入精査:税込21,600円/床下1箇所(面積63u未満)・1進入・1精査
4.床下調査方法・調査時

中古一戸建て床下内部の覗い調査中古一戸建て床下内部の進入精査中古一戸建て既存住宅の床下窺い調査は10分〜15分(目視可能範囲)、検査器具(広角電灯器,含水率測定器,温度湿度計器,風速風量計器,赤外線温度計,レーザー距離計・巻尺,クラックスケール,水平器,拡大鏡LEDルーペ,カメラ等)を使用する進入調査は50分〜90分です。

5.床下調査依頼前現況確認間中古既存住宅のキッチンに設置された床下収納兼用点検口中古既存住宅の畳下地に設けられた床下点検進入用改め口中古一戸建て既存住宅の床下覗い調査もしくは床下内部進入精査を希望される場合は、事前に目視点検口・進入点検口の実在確認と開口サイズおよび点検口の開口部に調査障害の有無を確かめてください。
  1. 中古一戸建て既存住宅の床部位に床下点検口 または床裏改め口(畳裏の下地板など)が既在している。
  2. 中古一戸建ての床下維持点検上有効に設置された床下点検口および床裏改め口の開口サイズは60㎝×75㎝以上である。
進入点検行為を妨げるガス管類
  1. 中古一戸建てに既存する床下点検口や床下改め口の開口部および内部直下目視覗い調査 または進入精査が不可能となる進入出入行為に障害物がない(障害物とは給排水管・ガス管・電気配線・ダクト菅や設備機器類など)
  2. 床下内部の基礎梁に設けられた人通口や人通路部分に障害物がない(基礎伏図にて確認可能)
  3. 床下進入精査に必要な床下および人通口の有効高さが30㎝以上である(3階建ての場合は必ずご確認してください)

中古一戸建ての既存住宅床下内部調査は「チェックサポート調査オプション」の床下内部の覗い調査と進入精査をご確認ください。

6-4中古住宅赤外線カメラ・サーモグラフィ調査(中古一戸建て内覧同行・中古住宅チェック調査オプション)

1.赤外線カメラ検査対象箇所中古住宅屋内部の❶外壁と窓廻り、❷間仕切り壁、❸天井(最上階や中間階陸屋根直下)、❹床(最下階や中間階の外気接面部)、❺断熱基礎部位、中古住宅屋外部の❻外壁・窓サッシ周部、❼屋根・軒天井面、❽ポーチ天井・車庫天井、❾陸屋根面・ルーフバルコニー床面、❿その他(依頼人の指定部位など)
2.赤外線カメラ調査目的指針屋内壁面をサーモグラフィーで可視化した中古住宅外壁の放射熱の異状性変異一戸建て中古住宅屋内壁面の赤外線カメラ調査ターゲット部位中古一戸建ての主な赤外線カメラ調査目的は、既存住宅の耐久性および住生活に支障を及ぼす雨漏りや結露現象に由る構造木材加速腐朽、人体健康に影響及ぼす有害カビ発生を誘引する断熱防湿層劣化のヒートブリッジ現象調査です。
3.屋内赤外線カメラ調査費料金
  • 外壁に接する内壁面・屋外に接する床面:税込2,100円/1部位・1計測・約6分
  • 最上階天井と最下階床:税込9,800円/2部位・1計測・約20分
  • その他部位:税込2,500円2,800円/1部位・1計測・約8分〜12分
4.屋外赤外線カメラ調査費料金
  • 陸屋根歩行床面・ルーフバルコニー床面:税込2,100円/1部位・1計測・5分〜8分(タイル張り外壁を除く)
  • 外壁・軒裏・屋根面:税込7,800円/1起点・1計測・約15分
  • タイル張り面部:税込4,500円/1部位・1計測・約8分(接着剤貼り部分を除く)
5.赤外線熱計測方法と調査時間戸建て住宅屋内を赤外線カメラで調査する赤外線熱計測方法例戸建て住宅棟の屋外側赤外線熱計測方法例

赤外線カメラ器機を使用してターゲット部位を可視化(サーモグラフィ)する測定調査です。屋内測定調査時間は約6分〜40分、屋外測定調査時間は約8分〜30分です。

中古戸建て内覧同行で用いる赤外線カメラは赤外線放射熱探知機をご覧ください。

6.居住中既存住宅と物理的特性赤外線放射熱探知カメラのトリガー型機赤外線放射熱探知カメラのポケット型機
  • 居住中などで中古住宅の屋内に家具類が据付してある部位では、赤外線カメラ調査ができない場合があります。
  • 赤外線カメラ調査はターゲット物体から放射される赤外線熱を感知した熱分布解析を可視化する特性から、測定当日の天候や気温や測定対象部位の日射受量(蓄熱)などにより、可視化(サーモグラフィ)画像の鮮明度が低下した不確かな解析になる場合があります。

詳しくは「チェックサポート調査オプション」赤外線カメラ調査・サーモグラフィ測定の一戸建て標記項目、ならび行末の補足事項の所見にてご確認ください。

6-5中古住宅基礎鉄筋チェック調査(中古一戸建て内覧同行・中古住宅チェック調査オプション)

1.既存基礎鉄筋調査対象箇所❶基礎梁(立上部分)、❷ベタ基礎の耐圧版(床下平板部分)、❸鉄筋コンクリート造既存住宅の耐力壁・大梁部分
2.既存基礎鉄筋調査目的指針中古既存住宅の基礎状況

既存住宅の基礎面に"ひび割れ事象"が生じている場合には、鉄筋かぶり厚さの調査をご検討ください。

基礎コンクリート内の鉄筋の有無チェックおよび鉄筋の間隔距離や被り厚(埋設深さ)を計測して、当該既存住宅における構造設計図書と関系法令規定との照合チェックを行う非破壊検査の基礎鉄筋調査です。

3.既存基礎鉄筋調査費用料金
  • 中古一戸建て既存基礎1箇所:税込8,800円/屋外側基礎面・1探査
  • 中古一戸建て既存基礎3箇所:税込25,900円/屋外側基礎面・各箇所1計測
  • 鉄筋コンクリート造既存住宅の耐力壁・大梁部位および地下階の床下ビット内部の地中梁部位においては事前にご相談ください、既存状況に応じてお見積りいたします。
4.鉄筋調査の方法と調査時間既存住宅コンクリート基礎梁部位の鉄筋調査例中古住宅1階コンクリート耐力壁部位の鉄筋調査例

磁気をもつ鉄筋建材の電磁波を感知する基礎鉄筋探知器を用いた鉄筋調査を実施します。基礎コンクリート内鉄筋チェック調査時間は、1箇所探査で20分〜30分、3箇所探査では60分〜90分です。鉄筋探知器は鉄筋探査器/鉄筋探知器をご覧ください。

5.既存住宅基礎鉄筋探知特性基礎コンクリート内鉄筋探知機種の使用実況コンクリート内鉄筋探知機種

【コンクリート内鉄筋探査の特性】

  1. 一戸建て中古住宅の基礎面にひび割れ事象した基礎部分では、鉄筋径(鉄筋サイズ)が計測できない事があります。
  2. 一戸建て中古住宅の基礎面が凸凹形状を成した基礎部分では、小径鉄筋(10㎜以下)が探知できない事態があります。
  3. 中古一戸建ての既存基礎内部に鉄筋と異なる磁性物質の混入部分は、磁性影響から被り厚(鉄筋深さ)が探知不能になる場合があります。

基礎コンクリート内鉄筋検査は「チェックサポート調査オプション」のコンクリート基礎-鉄筋探査チェック調査にてご確認ください。

また行末にある補足事項の調査所見も、合せてお読みください。

etcその他の調査オプション(中古一戸建て内覧同行・中古住宅チェック調査オプション)

6-6ホルムアルデヒド濃度測定調査

ホルムアルデヒド物質が発散しやすい一戸建て住宅の室内部位検知管型測定器で気中ホルムアルデヒド物質を採取した測定器
  • リフォーム済み中古一戸建て住宅などの既存住宅調査にご利用をご検討ください。
  • ホルムアルデヒド物質・室内気中濃度簡易測定費用・料金:税込2,200円/1室内・1測定・所要時間7分〜10分

ホルムアルデヒド簡易測定調査の詳しい内容はホルムアルデヒド気中濃度簡易測定にてご確認ください。

6-7既存住宅耐震性解析診断

既存戸建ての耐震性能を3次元的動画で解析
  • 中古一戸建て既存住宅の新築工事が1981年6月(新耐震基準法施行日)以降に着手した木造在来工法住宅棟を対象にしています。
  • 木造2階建て在来工法125㎡未満:税込32,400円/診断対象面積125u未満・1解析・1診断・解析所要日数7日以上

宅耐震性解析診断の詳しい内容は「チェックサポート調査オプションの木造住宅耐震性解析診断をご覧頂きご確認ください。

6-8中古既存住宅OPレポート調書

中古戸建て既存住宅調書のベーシックレポート中古戸建て既存住宅調書のファインレポート
  • 中古一戸建てベーシックレポート調書:税込14,200円/1作成・PDF版・作成日数6日以上(プリント・郵送料を除く)
  • 中古一戸建てファインレポート調書:税込32,400円/1作成・PDF版・・作成日数12日以上(プリント・郵送料を除く)

中古戸建て既存住宅調書の詳細内容はファインレポート調書作成をお読みください。

*中古戸建て内見同行サービスのチェック調査オプションに関する不明な点は、新築中古・一戸建て内覧会同行に関するお問合せコメント欄からお気軽におたずねください。

中古一戸建て再内覧会同行・再立会い内見サポート概説(中古戸建て既存住宅調査・中古住宅立会い内見サポート)

再内見同行立会いサポート時に依頼人が異変事象箇所を指差し様子当サービスの中古一戸建て再内覧会同行・再立会い内見サポートサービスは、内覧同行後に同物件を再度内見する場合などに継続した再同行・再立会い内見サポートです。依って当該サービスの初回依頼においては前第2章3に標記する内見同行費用・中古一戸建て内覧会立会い料金と同額の費用になります、何卒ご理解ねがいます。

  1. サポート対象
  2. 内覧会同行チェック
  3. 内見同行立会い調査
  4. 同行内見チェック
  5. 内覧会内見検査
  6. 既存内見調査
  1. サポート分類
  2. 中古一戸建て住宅
  3. 戸建て中古住宅
  4. 中古一軒家
  5. 一戸建て中古別荘
  6. 居住中既存住宅

7-1中古一戸建て再内覧会同行・再内見同行チェック実施概要(中古戸建て既存住宅調査・中古住宅内見サポート)

  1. 中古一戸建て再内覧会・再立会い内見で新な不具合箇所や異常状態を検出した場合には、その箇所の再是正・改善工事完了状態確認方法をアドバイスいたします。
  2. 中古一戸建て住宅へご入居後の想定可能な変異や自主点検ポイントなどをアドバスいたします。
  3. 再内覧会同行・再立会い内見同行サービスには、サポート後の簡易レポートは付属しておりません

7-2再サポート同行費用・立会い料金

再サポート同行費用料金既存住宅内見同行および中古一戸建て内覧会立会いの調査面積別の費用料金は、次のとおり標記いたします。

当サービス費用・料金額は、前章2-2の同行サービス対応地域での木造2階建てを対象とした消費税・交通費を含む金額です。

  • 85㎡未満:税込18,800円
  • 85㎡以上125㎡未満:税込29,800円

7-3再サポート同行費用料金の特記事項

  • 中古一戸建て再サポート同行費用のお支払いは、立会いサポート終了後に現地のサポート担当者にお支払いください。
内覧会同行費用の料金算出
  • 中古一戸建て再サポート同行対象となる既存住宅調査面積が125㎡以上の場合は、1㎡増毎に238円を加算した合計料金になります。〔算例:検分対象が135㎡の場合 (135㎡-125㎡)×238円+29,800円=32,180円〕
  • その他の特記事項は前章3-22の中古住宅内見同行・中古一戸建て内覧会立会いの特記事項の列記事項に同様です。

中古一戸建て内覧会内見同行・既存住宅調査検証器機(中古戸建て住宅調査・中古既存住宅診断内見同行サービス)

レーザーレベル器機で傾き検証した中古一戸建ての既存住宅調査中古一戸建ての内覧会内見同行や内見立会い同行サポートでは、調査依頼目的および既存住宅の状況に応じて必要となる施工精度品質検証器機を使用しています。

中古一戸建て調査器機の特徴・用途などは、住宅検査器具類の特集ページ鑑査検証調査機器にてご確認ください。

  1. 調査検証器機の使用対象
  2. 内覧会同行チェック
  3. 内見同行立会い調査
  4. 同行内見チェック
  5. 内覧会内見検査
  6. 既存内見調査
  1. 調査検証器機の使用分類
  2. 中古一戸建て住宅
  3. 戸建て中古住宅
  4. 中古一軒家
  5. 一戸建て中古別荘
  6. 居住中既存住宅

|レーザーレベル平垂精度調査器|内覧用小型レーザーレベル|デジタル水準傾斜器|換気風量計器|排水騒音測定器|赤外線熱計器|デジタルノギス|

レーザーレベル平垂精度調査器内覧用小型レーザーレベルデジタル水準傾斜計測器換気風量計器排水騒音測定器赤外線熱計器デジタルノギス測定器

|含水測定器|温湿度計測器|レーザ距離計|コンベック(巻尺)|下地探知器|クラックゲージ|打診検査捧|LED3光色電灯|内覧用小型脚立|

含水測定器温湿度計測器レーザ距離計コンベック(巻尺)ひび割れ幅計測専用クラックゲージ打診検査捧LED3光色電灯内覧用小型脚立

中古一戸建て内覧内見同行サービス実績・住宅診断事例(中古戸建て住宅調査・既存住宅診断内見同行サービス)

不良住宅とその修理費用を悩む持家主中古一戸建て内覧会同行立会いサービスの証となる既存住宅内覧内見同行サポートで検出した、住生活機能・耐久維持性能などの中古住宅診断事例をご照会します。また参考としてアフター点検チェックにて検証した点検チェック住宅診断一戸建て不具合事例も合せてご覧ください。

  1. サービス実績・住宅診断事例対象
  2. 内覧会同行チェック
  3. 内見同行立会い調査
  4. 同行内見チェック
  5. 内覧会内見検査
  6. 既存内見調査
  1. サービス実績・住宅診断事例分類
  2. 中古一戸建て住宅
  3. 戸建て中古住宅
  4. 中古一軒家
  5. 一戸建て中古別荘
  6. 居住中既存住宅

外壁湿潤痕跡耐久劣化不良事例

外壁構造劣化耐久性能調査例壁天井が湿潤象状の中古住宅内部現状

築35年未満の注文住宅洋室内装部位です。中古住宅の販売広告では数月前に壁・天井を模様替え工事済とあるが、壁・天井部分を赤外線カメラ可視化検証の結果、雨漏り・結露に因る湿潤象状と予備診査。

歩行用陸屋根床面不陸劣化事例

陸屋根耐久劣化機能維持調査例降雨で浸水性水溜り過した中古住宅陸屋根現状

輸入住宅築13年未満・枠組躯体の陸屋根歩行床面不陸変形部位に著しい水溜り事象。防水改修工事に起因する不陸変移、もしくは竣工時期の不良に因る屋根構造加速劣化現状の既存住宅と予備診査。

中古住宅傾き要因・不同沈下地盤

既存宅地現状地盤安全調査例不同沈下現象が生じた中古一戸建て宅地の土留め塀

造成竣工後約35年の既存宅地。土止め用途の2段積み擁壁が6㎝程沈下した形体は地盤の不同沈下現象状態であり、更にこの沈下方向へ並行して既存住宅が傾いた非安全な既存住宅物と予備診断した。

中古棟傾斜6.9/1000構造損傷例

中古住宅躯体構造安全調査例主要構造柱が傾いた中古棟の住宅象状検証

注文住宅築36年未満の在来構法中古戸建て。住宅全体の一定方向傾斜角が平均6.9/1000である検証から既存住宅直下地盤と当該基礎周部の地盤調査かつ住宅傾斜改修が必要な中古住宅と診査。

中古住宅床下白カビ菌繁殖事例

住生活者健康安全性能調査例白カビ菌が繁殖した中古住宅床下現状

分譲戸建て築44年未満の中古住宅床下内部状況。床下収納庫周部および目視可能部位の広範に渡り白色カビが異状繁殖現状ならび木材腐植カビ種から有害真菌胞子が拡散中の既存床下と予備所見。

中古住宅床下木材白蟻存跡事例

中古住宅木構造耐久調査例床下木材に白蟻存跡の蟻巣が存する中古住宅床下現状

分譲住宅築44年未満の中古戸建て床下内部現況。床下補強材に白蟻存跡と蟻巣が存しており、また目視可能な範囲の他所に点在実態から床下換気不足と防蟻防腐が劣化した中古既存床下と考査。

ベタ基礎構造損傷耐圧版き裂例

中古住宅基礎構造安全調査例亀裂割れした基礎耐圧版の中古住宅床下現状

建売住宅・築17年未満の中古一戸建て。床下ベタ基礎部位のコンクリート耐圧版が幅7㎜超える亀裂割れ損傷から、既存基礎の耐圧版強度に支障ある中古住宅と予備診査。または構造強度証明を助言。

基礎梁構造躯体・貫通割れ事例

中古住宅基礎構造安全調査例基礎梁に貫通ひび割れがある中古住宅既存現状

注文住宅2×6枠組工法・築13年未満の中古住宅屋内部打放し基礎梁躯体。垂直方向に貫通割れ損傷が在し、他所に著しい割れ事象が点在象状から既存基礎の安全強度に懸念ある中古住宅と予備所見。

床下既在断熱材・湾曲剥離事例

中古住宅断熱性能耐久調査例床下断熱材湾曲剥離が点在する中古住宅現状

建売住宅・築10年未満の中古戸建て。床下断熱材が床材裏面部から湾曲剥離事象状態が点在する実態と湾曲剥離部位の直上床面温度とその周部象状から床下断熱性能が低下した中古住宅と考査。

天井裏断熱と気流止め崩壊事例

住生活性・耐久維持性能調査例浴室天井裏気流止め未処置の中古住宅現状

住宅金融支援機構仕様建売住宅・築10年未満の中古戸建て。UB浴室天井裏の気流止め部材崩壊から外気の冷熱気流が隣接天井裏へ浸入し得る状態であり、住宅耐久維持機能損失の中古住宅と診査。

床下給水給湯配管過剰干渉事例

中古住宅耐久維持管理調査例
非耐久な給排水配管実状の中古戸建て住宅

建売戸建て・築10年未満の中古住宅床下配管。給水ヘッダー管材直上に排水菅が配置状態からヘッダー管材接続部分の水漏れ応急修理・器具交換または床下配管維持点検に支障ある中古住宅と所見。

床下耐久維持点検妨害配管事例

中古住宅耐久維持管理調査例
床下耐久維持難儀の中古既存住宅実態

住宅金融支援機構仕様建売戸建て・築10年未満の中古住宅床下。維持点検に不可欠な人通床部を妨げる集中設備配管の現状であり、住宅耐用年数経過時の改修工事に支障ある既存床下と予備考査。

床下耐久維持点検障害配管例

中古住宅耐久維持管理調査例住宅耐久維持の保守点検が不能な中古戸建て住宅

建売戸建て住宅金融支援機構仕様・築10年未満の中古住宅床下。基礎梁の人通開口部に多数の配管で占領した実態から住宅耐久維持の保守点検不能が存した耐久維持機能欠格の中古住宅と診査。

天井裏・湯気排気ダクト損傷事例

住生活者健康安全性能調査例換気機能が低下した中古住宅の天井裏

住宅金融支援機構基準建売戸建て・築10年未満の中古住宅天井裏。観難い写真ですが配線奥にトイレと洗面室兼用の換気用ダクトが潰れ損傷した実態にて法定24時間換気量が低下した中古住宅と考査。

外壁胴差部位湾曲変形劣化事例

外壁耐久劣化機能維持調査例外壁が後期劣化した分譲中の中古住宅

建売一戸建て・築10年未満の中古住宅外壁。外壁面湾曲変異現象部分に修痕跡箇所の再発ひび割れ事象および周辺外壁面にも亀裂割れが生じた象状から外壁耐久劣化が喪失した中古住宅と所見。

境界表示標・変動可物設置事例

宅造敷地確定境界維持調査例可変動性な非永続の境界標

建売一戸建て・築10年未満の中古住宅敷地。所有権境界を明確にする境界表示が高さ1.8mの老朽化ブロック塀の天端角部分に釘止めした現状にて地震揺れ災害の等で可変する中古住宅敷地と診査。

内覧会同行チェック・サイトマップ - 中古一戸建て内覧会同行立会いサポート・引渡し前内覧会同行買主チェック立会いサービス

建築鑑査案内

建築鑑査建築士|マンション一戸建て・内覧会同行・検査・点検/ガルア

マンション戸建て建築鑑査|ご依頼人のお便りとサポート評価/ガルア

マンション一戸建て建築鑑査|立会い鑑査検証・調査機器/ガルア

建築鑑査サイトマップ|マンション一戸建て建築鑑査サービス/ガルア

事業案内|マンション一戸建内覧会同行・住宅検査・点検診断/ガルア

建築鑑査員パートナー募集|マンション戸建て建築鑑査サービス/ガルア

マンション一戸建て建築鑑査共通の特集案内

マンション一戸建て建築鑑査|チェックサポート調査オプション/ガルア

種別案内内覧会同行不具合事例照会|一戸建て内覧会同行立会い検証/ガルア

防火性耐火性不具合事例|LV6一戸建て内覧会同行検証/ガル

住宅機能性耐久性不具合象例|LV5一戸建て内覧会同行検証/ガルア

住宅安全性不具合象例|LV4一戸建て内覧会同行検証/ガルア

住宅断熱性能不具合象例|LV2一戸建て内覧会同行立会い検証/ガルア

サポートサービスのお問合せ案内

種別案内内覧同行・点検・検査|マンション戸建てお問合せ一覧/ガルア

新築中古一戸建て内覧会同行お問合せ|内覧会同行立会いチェック/ガルア

新築中古マンション内覧会同行立会いお問合せ|内覧会同行チェック/ガルア

住宅検査・建築監査|新築一戸建て住宅工事鑑査お問合せ/ガルア

住宅診断内覧同行・住宅診断・検査|一戸建てお問合せフォーム/ガルア

点検診断内覧同行・点検診断・検査|マンションお問合せフォーム/ガルア

中古一戸建て内覧会同行立会い立会いの関連サイト

簡略版中古一戸建て内覧会同行|立会いチェック/建築鑑査サポート

モバイル版建築鑑査サポート|マンション一戸建て内覧会・検査・点検/ガルア

モバイル版新築一戸建て内覧会同行|立会いチェックサポート/ガルア

モバイル版新築マンション内覧会同行|立会いチェックサポート/ガルア

モバイル版一戸建て建築工事鑑査|施工品質チェック検査サポート/ガルア

ブログマンション一戸建て内覧会検分録|内覧会同行立会いチェック/ガルア

内覧会同行チェック|中古一戸建て内覧会同行立会いサポート/ガルア ページの最上段に戻る