![]() |
マンション共用部チェック点検診断|アフター点検診断サポート/ガルアhttps://garua.net/after/common.html | ||
健全と美観が維持されたマンション共用部分は価値ある貴重な財産です![]() | ||
*マンション共用部チェック点検診断の提唱*新築マンションの分譲した売主業者が実施する「マンション共用部アフター点検」の前に、管理組合独自のマンション共用部分チェック点検を事前にされますようお勧めします。アフター保証の無償点検サービス実施期間中は、マンション住民皆様と協力して共用部分のチェック点検を十分に行い、使用上の不具合箇所や異常な部位が在った場合には、分譲マンション売主業者に申し入れてください。 アフター保証の期間内であればマンション共用部分における維持管理費の節約も図れます。マンション住民の皆様方 並び 管理組合様には、早期にご検討されることを重ねてお勧めします。 ▲頃年、多供給された新築分譲マンションの共用部分は完成品質の低下が著しく それらに起因する共用部分の異常劣化が、早期に発生する現況があります。 ▲マンション共用部分のチェック点検では、特に 高所タイル張り壁面からの タイル落下事故予防が重要であり、タイル剥離の点検調査が肝要です。 | ||
*マンション共用部分チェック点検サポートの第三者アフター点検診断サービス*分譲マンション共用部分の第三者検査実績に裏打ちされた一級建築士がマンション共用部分をアフター点検チェックを実施して、財産価値保全を図る管理組合の住民皆様をサポートしております。売主業者が無料実施する定期点検1年次前および2年次前にぜひご検討ください。 | ||
≡ 目次 ≡ | ||
---|---|---|
1マンション共用部分アフター点検チェック検証不具合事例/共用部第三者アフター点検調査サービス | ||||
マンション共用部分アフター点検チェックサポート時に検出した、耐久性能品質欠格や瑕疵性劣化加速などに相当する不具合部位・異変部分・異常箇所の検証事例を照会します。 | ||||
マンション共用部・不具合箇所の事例目次 | ||||
---|---|---|---|---|
| ||||
当画像のソースデータ保有知的財産権は放棄していません、従って 当該写真著作物を無断盗載する営利運用サイトにご警戒下さい。 | ||||
屋上床面水溜り痕跡 | 陸屋根排水不良欠格 | 防水シール欠損欠格 | 構造支柱爆裂損傷痕 | 階段耐震壁爆裂損傷 |
鉄骨階段仕口錆劣化 | 外壁タイル白華不良 | 外壁タイル異状白華 | 外壁タイル剥離部分 | 屋外廊下天井面白華 |
軒裏天井面異状劣化 | MB内水溜り欠格 | Exp.J.周部床版損傷 | 避難経路機能障害 | 避難路囲障基礎損傷 |
2マンション共用部チェック点検診断サポート概説/共用部アフター点検第三者検査サービス | |
![]() ![]() アフター点検チェックの主な調査範囲は 屋上面 外壁面 共用廊下廻り 共用階段廻り 地盤面不同沈下 避難通路 囲障フェンス等のマンション共用部分ゾーンをアフター点検チェック致します。 | |
2-1マンション共用部分チェック点検診断実施内容/アフター点検診断サービス | |
点検診断サービス適用区分
| マンション共用部分アフターチェック点検診断実施項目/屋外部分・屋内部分
![]()
マンション共用部チェックの「アフター点検診断サポート」並び「アフターサービス定期点検事前チェック調査・診断サポート」に関する不明な点やご相談などは、マンションお問合せフォームのアフター点検診断サービスからお問合せ下さい。 |
---|---|
2-2マンション共用部チェック点検診断サービス対応地域/アフター点検診断サポート | |
点検地域区分
| マンション共用部チェックサポートのアフター点検診断サービス地域は![]() 他の地域でもマンション共用部チェックの「アフター点検診断サポート」もしくは「アフターサービス定期点検の事前チェック調査・診断サポート」が可能な場合もあります、事前に マンションお問合せフォーム[コメント欄]から物件所在地の確認をご相談下さい。 |
2-3マンション共用部分チェック点検診断サポート費用料金/アフター点検診断サービス | |
点検診断サービス料金区分
| 【共用部分アフター点検診断費用】マンション総戸数25住戸以下パック料金 マンション1棟:税込み115,500円/1点検1診断 マンション総住戸数が25戸以上の場合の共用部分点検診断は、次に基本算定の税込み料金になります。 基本算定:(総住戸数-25住戸)×2,310円+115,500円 参考例1:総戸数50住戸の場合のマンション共用部チェック点検診断依頼料金 マンション1棟:税込み173,250円/1点検1診断 (50住戸-25住戸)×2,310円+115,500円 算定参考例2:総戸数100住戸の場合のマンション共用部チェック点検診断依頼料金 マンション1棟:税込み288,750円/1点検1診断 (100住戸-25住戸)×2,310円+115,500円 算定参考例3:総戸数150住戸の場合のマンション共用部チェック点検診断依頼料金 マンション1棟:税込み404,250円/1点検1診断 (150住戸-25住戸)×2,310円+115,500円 |
|
3マンション共用部点検診断チェック検証検査器機/共用部分アフター点検診断調査サービス | |||||
アフター点検診断サービスのマンション共用部チェック点検診断サポートでは次の検証検査器機を主に使用しますマンション共用部チェック点検診断の検査器機に関する特長・用途の詳細は検査器機・特集ページの立会い鑑査検証・調査器機をご覧ください。 | |||||
高瞳径双眼鏡![]() 機種特長を見る | 多機能環視カメラ![]() 利用方法を読む | サーモテスター![]() 機能を読む | 距離計測器![]() 計測機能を読む | 非常用灯照度計器![]() 計測方法を見る | 熱線式風量計![]() 機種特長を読む |
梯子式伸縮脚立![]() 脚立の特長を読む | 打診検査捧![]() 使用法を読む | クラックゲージ![]() 利用法を読む | 2色型広角電灯![]() 用途部を読む | 3光色LED電灯![]() 利用目的を読む | デジタル水準傾斜器![]() 機能を読む |
4マンション共用部アフター点検診断サービス手続手順/共用部分アフター点検診断調査 | ||
![]() 尚 点検内容・点検予定・点検費用・依頼希望などのご相談のお問合せには、マンション共用部の点検チェックを知見する専任の建築鑑査建築士が丁寧に応接致します。 | ||
マンション共用部分点検診断サービスのご相談から点検実施迄の手続き手順 | ||
1点検診断の事前相談 | マンションお問合せフォームまたは電話にて、マンション共用部チェックのアフター点検診断サービスに関するご相談などを受け承ります。![]() | |
---|---|---|
2前記の内容確認と案内 | 管理組合各位様から戴きましたご相談・ご質問等について、ご指定連絡方法にて当方よりご案内を返信致します(Eメールまたはお電話)![]() | |
3点検診断費用見積提示 | 管理組合様等の点検調査目的とマンション共用部分概要図(販売時パンフレット可)に基いた、マンション診断チェック調査の概算見積を提示致します。![]() | |
4管理組合理事会様議事 | マンション住民の皆様とご検討ご協議頂き、共用部分チェック点検診断調査依頼のご決議をされて下さいす。![]() | |
5共用部分点検調査依頼 | 決議の結果、当社にマンション共用部分点検チェック診断調査をご依頼される場合は、そのご意向をご連絡願います(電話またはEメール)![]() | |
6予備調査建物図書確認 | 当方の担当者が建物現地にお伺いして、マンションの事前下見や点検調査に必要な図面書類等の閲覧、その関連確認をヒアリング致します。![]() | |
7点検調査実施日程協議 | マンション共用部分及び共用関連部分の点検診断調査実施日程に関する打合せ・協議などをさせて頂きます(電話またはEメール)![]() | |
8共用部分点検予備調査 | 本調査の前に担当員がお伺いし「共用部分点検調査のお知らせ」掲示紙の提供、及び建築竣工図面や関係資料等の写しをお預り致します。![]() | |
9共用部分チェック本調査 | 管理組合関係者との協議に基いた日程期間中に当該マンションに点検担当員が出向し、アフター共用部分チェック点検の本調査を実施致します。![]() | |
10調査結果報告書提出および診査概説 | 共用部分点検チェックの本調査完了後、管理組合・理事会様へマンション共用部分調査診断報告書の提出 並び 口述概要説明を致します。 | |
![]() ![]() ![]() ![]() *当写真画像のソースデータ保有知的財産権は放棄していません。当該写真著作物を無断盗載する営利運用サイトに十分ご警戒ください。 |
本来の目的である「異常部位の早期発見・早期修繕」の的確性を図るには、マンション共用部分においても、第三者による実態点検と客観的な検証診断チェックが時節からも肝要と、私どもは考えます。
何よりも住まう人のために